法律とデータで、経営の判断材料を整える
トップコート国際法律事務所は、スタートアップから中小企業、上場企業まで、事業の現場感に根ざした法務支援を行っています。契約・規約整備、交渉・紛争対応はもちろん、データサイエンスや経営の視点を掛け合わせ、意思決定のスピードと再現性を高めることを重視しています。
私たちができること 現場の不安を、言語化するところから始めます。
弁護士の勝部泰之です。
私は、法務の役割は「リスクの指摘」で終わるのではなく、
事業が前に進むための“現実解”を一緒に考えることだと考えています。
・どこまでなら挑戦してよいのか
・どこから先は無理をしないほうがよいのか
・その違いを、経営や法律の言葉でどう説明できるのか
こうした問いに向き合う中で、
弁護士資格に加えて中小企業診断士資格を取得し、
また、AI やデータサイエンスの視点が非常に有効であることを実感し、
2026年4月からは一橋大学ソーシャル・データサイエンス研究科で、
経営・法務とデータサイエンス知見の融合に関する研究も始めます。
自身のバックグラウンドの強みを活かし、法律業務にも品質管理、短納期、低コストといった生産に関する知見を応用し、
現場で求められている短納期、高品質な回答にこだわりつつ、
「回答が机上の空論にならないこと」に強いこだわりを持っています。
弊所のリーガルサービスは、
・KPIなどの数字
・現場の感覚
・法律の要請
この三つを行き来しながら、
経営と自然につながる法務であることを目指しています。
短納期・高品質はもちろん、
「腹落ちするまで一緒に確認する」という姿勢を大切にしています。
法務を“使える武器”に。
そして、困ったときに最初に相談していただける相手として、
ご一緒できればうれしく思います。
弁護士 勝部 泰之
サービス
当事務所の提供サービスをご案内します。
契約書作成・レビュー、法律顧問、利用規約・プライバシーポリシー、経営コンサルティングまで、事業フェーズに合わせて最適化します。
リーガルテックも比較検証しながら積極的に導入し、広さと深さを両立した情報収集と検証で、「プロレベルの更に上」を行くクオリティを目指します。
経営のスピードを落とさず、事業の成長段階に合わせて法務体制を整えていく——
そのための伴走パートナーとして機能する顧問契約です。
法務(弁護士)・経営・データサイエンスの知見を組み合わせ、攻めと守りの両面から中小企業の成長を支援します。
ビジネスモデルと数字、そして紛争予防の観点を踏まえ、現場が安心して使える契約書に仕上げます。
事業立ち上げ〜ビジネスモデル構築〜法人設立〜組織・社内ルール整備まで、
事業の“型”そのものを形作るための法務・経営インフラをトータルでサポートします。
利用規約、プライバシーポリシー、特商法表記はもちろん、
就業規則・社内規程、意見書・リサーチ、ガバナンス設計まで一体で設計することで、
「後から制度が足りなくてつぎはぎになる」状態を防ぎます。
「登録」だけでなく、事業戦略・契約・紛争対応まで一気通貫でマネジメントするサービスです。
・何を特許・商標・意匠で守り、何を著作権・営業秘密でカバーするか
・どこまでオープンにし、どこからクローズにするか
・いざ紛争になったときに武器になる証拠・契約は何か
といった視点から、戦略設計 → 権利取得 → 契約 → 紛争・訴訟までをつなげてサポートします。
特許・商標・意匠については、信頼できる特許事務所・弁理士と連携しながら、弁護士としての紛争・契約の観点を補完します。
契約トラブルや不法行為に基づく損害賠償請求まで、
訴訟・交渉・債権管理・支払督促・強制執行を一気通貫でサポートするサービスです。
法令・裁判例を踏まえた冷静な見通し(勝ち筋・負け筋・コスト)を共有したうえで、
その範囲内で取り得る最速かつ最大限の回収・和解の選択肢をご提案します。
「感情的な争い」ではなく、
回収額・時間・費用・レピュテーションを総合的に勘案した現実的な解決を重視します。
Founder's Book
「Founder’s Book」では、法令のポイント、契約書チェックや規約作成の勘所、起業や資金調達の場面で起こりがちな法的課題などを、できるだけ実務の目線で整理してご紹介しています。
ちょっとしたスキマ時間に読める解説、社内共有にも使えるような図解・チェックリスト、を目指して、無料で公開しています。
事業立ち上げから成長フェーズまで、「法務を遠ざけないための読み物」として、ご活用ください。
MAP
| 事務所名 | トップコート国際法律事務所 |
| 代表 | 弁護士 勝部 泰之 |
| 所在地 | 〒150-0045 東京都渋谷区神泉町20-21 MID POINT渋谷神泉 [地図] |
| 営業時間 | 平日10:00~19:00(祝日を除く) |
| 取扱 | 企業法務/契約・規約/紛争解決 等 |











