事務所名:トップコート国際法律事務所(以下「当事務所」)
当事務所は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」)その他関係法令・弁護士職務基本規程を遵守し、以下の方針に基づき個人情報を適正に取り扱います。
1. 取得する情報の範囲
-
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、役職等の連絡情報
-
相談・依頼内容、事件記録、契約書・証拠資料等の法務関連情報
-
請求・支払情報(請求先、振込情報、決済記録 等)
-
ウェブサイト利用時の技術情報(Cookie、IPアドレス、ブラウザ情報、アクセスログ等)
-
セミナー・メルマガ登録情報、アンケート回答内容
2. 利用目的
当事務所は、以下の目的の達成に必要な範囲で個人情報を利用します。
-
法律相談、受任業務の遂行および関連連絡
-
紛争解決、交渉、訴訟等の手続遂行
-
本人確認、利益相反確認、与信・反社チェック
-
料金の見積、請求、入金管理、会計・税務処理
-
セミナー・出版・ニュースレター等のご案内(希望者のみ)
-
ウェブサイトの品質改善、アクセス解析、セキュリティ対策
-
法令・規則に基づく対応、当事務所の権利・正当な利益の保護
3. 第三者提供
当事務所は、以下の場合を除き、個人データを第三者に提供しません。
-
本人の同意がある場合
-
法令に基づく場合
-
人の生命・身体・財産の保護のために必要で、本人同意が困難な場合
-
公衆衛生・児童の健全育成のため特に必要で、本人同意が困難な場合
-
国の機関等への協力が必要で、本人同意により当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
4. 取扱いの委託
業務遂行上、秘密保持契約を締結した委託先(クラウド事業者、翻訳・通訳、会計事務所、配送事業者等)に個人データの取扱いを委託することがあります。この場合、当事務所は委託先を適切に監督します。
5. 共同利用
必要に応じ、以下の範囲で共同利用することがあります。
-
共同利用者:〔所属弁護士・外部協力弁護士・弁理士・税理士・司法書士等の専門家〕
-
共同利用項目:氏名・連絡先、相談・案件情報、関連資料、進行記録 等
-
利用目的:上記「2. 利用目的」と同様
-
管理責任者:トップコート国際法律事務所/弁護士 勝部 泰之
6. 安全管理措置の概要
当事務所は、個人データの漏えい、滅失又は毀損の防止その他の管理のため、以下を含む合理的な措置を講じます。
-
アクセス権限管理、ログ管理、端末暗号化、多要素認証
-
紙媒体の施錠保管、持出し制限、廃棄手順の厳格化
-
委託先の選定基準・契約・監査
-
事故発生時の報告・是正プロセス
※詳細はお問い合わせに応じて公表可能な範囲で開示します。
7. 外国にある第三者への提供・クラウド利用
クラウドサービス等で海外サーバが利用される場合があります。その際は、当該国の個人情報保護制度等を把握し、契約条項等により適切な保護措置を講じます。
8. 保有個人データの開示等の請求
本人からの、開示・訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供停止の請求には、法令に基づき適切に対応します。
-
受付方法:下記「お問い合わせ窓口」へご連絡ください。所定の手続をご案内します。
-
手数料:開示等に要する実費をいただく場合があります。
9. 保存期間
事件記録等は、弁護士職務上の要請や法令に基づき、相当期間(日本弁連「依頼者の本人特定事項の確認及び記録保存等に関する規程」「預り金等の取扱いに関する会規」等の関係規程に基づき、受任終了後5〜10年)保存し、その後適切に廃棄・消去します。
10. Cookie等の利用
当事務所サイトでは、利便性向上・アクセス解析のためCookie等を使用する場合があります。ブラウザ設定で無効化できますが、機能の一部が利用できない場合があります。解析ツール(例:Google Analytics)を使用する場合、ツール提供者に匿名化された情報が送信されることがあります。
11. 未成年者の個人情報
未成年者が個人情報を提供する場合は、保護者の同意を得た上で提供されるものとみなします。
12. 継続的改善
当事務所は、本方針を適宜見直し、改善します。重要な変更時は当事務所サイト等で告知します。
13. お問い合わせ窓口
-
事務所名:トップコート国際法律事務所
-
住所:〒150-0045 東京都渋谷区神泉町20-21 MID POINT渋谷神泉
- メール:メールフォーム
-
受付時間:平日10:00~19:00(年末年始・当事務所指定休業日を除く)
個人情報保護管理者:弁護士 勝部 泰之











