弁護士紹介
弁護士・中小企業診断士勝部 泰之
弁護士(東京弁護士会)・中小企業診断士
GWU Law LL.M.〔IP〕/一橋大学ソーシャル・データサイエンス研究科(博士前期・2026年~)
金融規制、事業立上げ、KPI×リスク可視化を専門とする実務家×研究者のハイブリッド。
GWU Law LL.M.〔IP〕/一橋大学ソーシャル・データサイエンス研究科(博士前期・2026年~)
金融規制、事業立上げ、KPI×リスク可視化を専門とする実務家×研究者のハイブリッド。
学歴・経歴
| 1998年3月 | 立教大学 法学部 法学科 卒業 |
| 2005年11月 | 司法試験 合格 |
| 2007年9月 | 弁護士登録、都内法律事務所等に勤務 |
| 2015年7月 | Yale University Law Seminar 修了 |
| 2016年5月 | George Washington University Law School (LL.M.) 卒業(知財法専攻) |
| 2020年7月 | トップコート国際法律事務所に参画 |
| 2024年6月~ | 経済産業省 中小企業庁主催 適正取引講習会「下請法(実践編)」 担当講師 |
| 2025年5月 | 経済産業大臣登録 中小企業診断士 |
著書・論文等
- 2012年 『会社・経営のリーガル・ナビQ&A』(民事法研究会)
- 2016年 “Is Protection of Software Required by TRIPS?”(LL.M.リサーチ)
取得資格
- 2010年 Mac OS X Support Essentials v10.5
- 2013年 TOEIC 925点
- 2015年 TOEFL iBT 103点
- 2016年 証券外務員一種 資格試験 合格
- 2020年 貸金業務取扱主任者 資格試験 合格
- 2025年 個人情報保護士 認定試験 合格
弁護士伊澤 文平
弁護士/シリアルアントレプレナー
司法試験合格後、LegalTech Startupを起業。数度のファイナンスを経た後M&Aを通じた事業売却を経験するなど、複数回の大型調達・EXITを経験。事業計画と投資家コミュニケーションに強みを持つクローザータイプの弁護士。
司法試験合格後、LegalTech Startupを起業。数度のファイナンスを経た後M&Aを通じた事業売却を経験するなど、複数回の大型調達・EXITを経験。事業計画と投資家コミュニケーションに強みを持つクローザータイプの弁護士。
法律事務所概要
| 事務所名 | トップコート国際法律事務所 |
| 代表 | 弁護士 勝部 泰之 |
| 所在地 | 〒150-0045 東京都渋谷区神泉町20-21 MID POINT渋谷神泉 |
| 営業時間 | 平日10:00~19:00(年末年始・当事務所指定休業日を除く) |
| 取扱 | 企業法務/契約・規約/紛争解決 等 |
トップコート国際法律事務所
〒150-0045 東京都渋谷区神泉町20-21 MID POINT渋谷神泉
大きな地図で見る
電車でお越しの場合
- 京王井の頭線「神泉」改札より徒歩 約3分(目安)
- 京王井の頭線「渋谷」西口方面より徒歩 約10分(目安)
- JR・東京メトロ各線「渋谷」ハチ公口/A0方面より徒歩 約12〜15分(目安)
お車でお越しの場合
- 当ビルに専用駐車場はありません。周辺コインパーキングをご利用ください。
- タクシー:「MID POINT渋谷神泉(神泉町20-21)」とお伝えください。











