弁護士(東京弁護士会)・中小企業診断士
GWU Law LL.M.〔IP〕/一橋大学ソーシャル・データサイエンス研究科(博士前期・2026年~)
金融規制、事業立上げ、KPI×リスク可視化を専門とする実務家×研究者のハイブリッド。
GWU Law LL.M.〔IP〕/一橋大学ソーシャル・データサイエンス研究科(博士前期・2026年~)
金融規制、事業立上げ、KPI×リスク可視化を専門とする実務家×研究者のハイブリッド。

AIによる画像認識で注意すべき個人情報保護の法律を弁護士が解説!

アルバイト・パートこそ退職代行を使え!5つの理由を体験談付で解説

競業避止義務とは?有効性を判断する6つのポイントを弁護士が解説!

下請法とは?規制対象となる4つの取引と資本金の額を弁護士が解説!

3分でわかる!ECサイトでエスクローを導入する際の法的問題とは?

内部通報制度とは?導入するメリットと3つの注意点を弁護士が解説!

5つのケーススタディで考える著作権侵害にならないイラストの使い方

個人間送金サービスで問題となる4つの法律とは?弁護士が詳しく解説

厚労省ガイドラインに学ぶテレワークの労務管理!3つのポイントを解説

退職代行は転職先にバレる?転職不利?バレずに済む4つの理由を解説

魚群探知用ドローンにおいて注意すべき3つの法律規制を弁護士が解説

ソーシャルレンディングとは?仕組みと4つの法規制を弁護士が解説!
| 1998年3月 | 立教大学 法学部 法学科 卒業 |
| 2005年11月 | 司法試験 合格 |
| 2007年9月 | 弁護士登録、都内法律事務所等に勤務 |
| 2015年7月 | Yale University Law Seminar 修了 |
| 2016年5月 | George Washington University Law School (LL.M.) 卒業(知財法専攻) |
| 2020年7月 | トップコート国際法律事務所に参画 |
| 2024年6月~ | 経済産業省 中小企業庁主催 適正取引講習会「下請法(実践編)」 担当講師 |
| 2025年5月 | 経済産業大臣登録 中小企業診断士 |