はじめに 2021年1月12日、日本で最大級のオンラインフィットネスサービス「LEAN BODY」を提供するLEAN BODY社が、総額5.2億円の資金調達を実施したと発表しました。 国内最大級のオンラインフィットネスサ…
-
Home
FOUNDER'S BOOK
スタートアップ
-
5.2億円調達のオンラインフィットネス「LEAN BODY」のビジネスモデルを分析!2 PV
-
アーリーラウンド/仕込み代行サービスの「シコメル」のビジネスモデルを弁護士が解説
はじめに 2021年1月14日、プラットフォームを使った仕込み代行サービス「シコメル」を提供するシコメル社が、アーリーラウンドにおいて、総額4,375万円の資金調達を実施したと発表しました。 C2C PTE. LTD.(…
28 PV -
競合調査の必要性【競合を発見したらむしろ喜ぶべきワケとは?】
はじめに ~なかなか気が進まない競合調査~ こんにちは、弁護士の勝部です。 事業立ち上げをする際、システムやサービスの概要、収益化のアイディアなど、事業の核となる部分の検討がまず必要になってきますが、それと同時に市場や競…
80 PV -
総額4.5億円調達の「モノカブ」のビジネスモデルを弁護士が解説!
はじめに 2020年12月15日、スニーカーに特化した売買プラットフォーム「モノカブ」が総額4.5億円の資金調達を発表しました。 株式会社モノカブ(本社:東京都品川区、代表取締役:濱田航平)は2020年12月15日Gun…
105 PV -
共同開発契約を締結する際にポイントとなる6つの事項を弁護士が解説
はじめに 新しいサービスや製品に用いる技術などを開発する場合、自社の人的リソースや経験・知識、または、資金が不足しているなどの問題に直面することがあります。 このような場合に、他社と連携して開発を進めていくことを「共同開…
83 PV -
起業するにあたり必要なもの・必要なことを7つの手続きに分けて解説
はじめに 起業したいと思ってはいても、対応しなければならない手続きが色々とありそうで、どこから始めたらいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。 会社を作って起業しようとすると、そのために必要とされる手続きは…
146 PV -
グレーゾーン解消制度の利用方法は?3つの事例とともに弁護士が解説
はじめに 革新的な技術やアイデアで、今までにない新しいビジネスモデルを考えついたときは、法律の規制が気になるところです。 せっかく立ち上げた事業が、実は法律で規制されるということが後にわかったら、それまでの努力が徒労に終…
111 PV -
eスポーツ大会における法律の問題点は?関係する5つの法律を解説!
はじめに 近時、eスポーツが各種の世界大会において、正式種目に認定されるなど注目を集めています。そのため、あらたに事業として展開することを視野に入れている事業者もいらっしゃるのではないでしょうか。 とはいえ、eスポーツは…
2,084 PV -
メルカリユーザーは古物商?フリマアプリと古物営業法との関係を解説
はじめに フリマアプリには、メルカリ、ラクマ、ショッピーズなど様々な種類があります。 このようなフリマアプリにおいて、法律的にはどのような問題に気を付けるべきなのでしょうか。 特に、フリマアプリで注意しなければいけないの…
3,030 PV -
割勘アプリに規制が!資金決済法改正ポイント3つを法律案を基に解説
はじめに 2020年3月、資金決済法の改正案が国会に提出されたのはご存じでしょうか。 改正案では、一部の規制が緩和される一方で、新たに規制の対象となるものもあります。現時点ではあくまで「案」ですが、改正内容を把握し、スム…
2,067 PV -
オンラインゲームへの規制って?資金決済法など関連法律4つを解説!
はじめに 利用登録すれば、誰でも簡単にプレイできる「オンラインゲーム」。 課金要素なども設けやすく、新たに事業を行う人にとっては、収益を比較的上げやすいビジネスかもしれませんね。 しかし、オンラインゲームには、様々な法律…
2,871 PV -
越境ECへの規制って?事業者が知っておくべき3つのポイントを解説
はじめに 大きなビジネスチャンスの場ともなっている「越境EC」。 日本だけでなく、海外市場を視野に入れて事業拡大を行う事業者も増えてきていますが、越境ECを行うときは、日本の法律の規定も押さえておく必要があります。 この…
816 PV